起業家が知っておくべき税理士の選び方2つの基準

会社設立ドットネットby行政書士法人MOYORIC
お問い合わせはこちらから
  1. 会社設立ドットネット TOP
  2. どこよりも分かりやすい!起業・独立開業ガイド
  3. 起業家が知っておくべき税理士の選び方2つの基準

設立・変更サポート専用ダイヤル 050-5526-2602

【電話受付時間】AM10:00~PM6:00(平日)

起業家が知っておくべき税理士の選び方2つの基準

税理士顧問

はじめに

当ページでは、主に起業家及び中小企業経営者の方々に向けて、最低限知っておいてもらいたい「税理士の選び方」について解説していきます。

10年以上にわたって起業家さんの支援をしてきた弊社が導き出した税理士の選び方とその基準ですから、大いに参考にしていただけると思います。

それではさっそく見ていきましょう。

基準1.税理士に具体的に何をしてほしいのか?をまずは明確に!

「税理士に今、具体的に何をしてほしいのか?」

「今後、税理士にはどのように役に立ってほしいのか?」

実際に税理士に何をどうしてほしいのか?という具体的かつ明確な基準を持って、税理士を選ぶようにしましょう。

あなたは今、税理士に何をしてほしいですか?何を求めていますでしょうか?

  • 記帳代行から決算申告まですべて代行してもらいたいのか
  • 決算申告のみ対応もらいたいのか
  • 記帳代行、決算申告のみならず、資金調達・融資支援もしてもらいたいのか
  • 積極的に節税対策をしてもらいたいのか
  • 税務調査のみ対応してもらいたいのか

etc....

起業家の事業ステージによって税理士に求めるものは異なるのです。

税理士は長きに渡って起業家と付き合っていくことになる大事なビジネスパートナーです。

にも関わらず、具体的な基準を持たず、「あの先生は良い人そうだから」、「若いから」、「ベテランだから」、「○○さんに紹介してもらったから」など、曖昧な基準で税理士を選んでしまう人が非常に多いのは残念なことです。

税理士にも専門分野があります。

飲食店の中にも中華やイタリアン、和食があるように、税理士にも資金調達に強い、節税に強い、不動産投資に強い、相続に強い、IT・クラウドに強いなど、それぞれに専門分野があります。

今、自分は税理士に具体的に何をしてほしいのか、何をアドバイスをしてほしいのか、どう役立てたいのか、を明確にした上で、個々の税理士に専門分野を聞いてみるとよいでしょう。

自分のニーズと専門分野がマッチすれば、即顧問契約を結んでしまっても構いません(顧問契約料については後述します)。

基準2.価格

値段だけで選ぶと後で痛い目に遭う?

税理士だけでなく弊社のような行政書士、その他士業全般も言えることですが、士業が提供するサービスは、目で見て、手で触って確認できるものを扱っているわけではありません。

目に見えないサービスに大金を払う、ましては、毎月継続課金されるなどもってのほかだと思われる方は多いです。

毎月、固定でかかる経費は少しでも安くしたいという気持ちを持つのは起業家、経営者であれば当然です。

ですが、価格だけで税理士を選ぶのは得策ではありません。

数千円の顧問料をケチったばっかりに、税理士からの適切な節税アドバイスを受けることができず、払わなくても良い税金を数百万も払ってしまうケースも実際にあるのです。

価格が安ければ、その分サービスの質は下がりますから、当然です。

もとより最低限の顧問料であれば、最低限のサービスしか受けられないとうことは今の資本主義社会では、ある種当然のことなのです。

逆に多くの顧問料を払っているのであれば、より質の高いサービスを受けれるのです(悪徳業者や詐欺業者を除く)。

これは特段税理士業界に限ったことでもなく、どの業界でも基本的には同じです。

毎月税理士に訪問してもらって資金繰りのアドバイスをしてほしい。節税の相談にも乗ってほしい。会社を大きくしていく為の税務・財務コンサルティングをしてほしいのであれば、それ相応の顧問料を払うのが当たり前です。

税理士が付ける価格にはそれなりの根拠がある。

安いレストランに行って、ミシュラン3つ星レストランの味を期待する人はいますでしょうか?

いませんね。

逆にミシュラン3つ星レストランに行ってファストフードのような料理が出てくることなどあるでしょうか?

これもありませんよね。

あなたは前者になってしまっていませんか?

店側が提示している価格には、それなりの根拠があります。

税理士も同じです。

安い事務所は安いなりの、高い事務所は高いなりの価格付けの根拠があるのです。

価格が安い→サービスの質は低い

価格が高い→サービスの質は高い

基本的にはこの考え方を持っていれば、税理士選びにおいて大きく失敗することはありません。税理士への過度な期待も無くなります。

例えばですが、顧問料の安さを売りにしている大規模税理士事務所あるいは税理士法人の場合、税理士ではなく資格を持たないスタッフが担当につくことがあります。

大規模かつ低価格の税理士事務所でもマネジメントが行き届いており、サービスの質も担保されていれば良いのですが、やはり価格で事務所を選ぶとサービスの質も価格相応にはなってしまうことが多いでしょう。

これに関して言えば税理士が悪いわけでも、顧客が悪いわけでもありません。単に安いなら安いなりのサービスしか受けられないということです。それ以上のサービスを求めるのであれば、もっとお金を払えばいいだけの話です。

※実際の顧問料の相場などをお知りになりたい方は、こちらのページも合わせてご参考ください。→税理士顧問料の相場ってどのくらい?

事業ステージによって必要な税理士は異なる

税理士に求めるもの、あるいは価格という選び方の基準ですが、現在のあなたの会社の事業ステージによっても変わってきます。開業すぐの場合と創業5~10年後とでは売上も従業員数も全く異なります。

事業規模によって税理士が持つべきサービスの質・能力・専門性も異なります。売上が年1000万円に満たない会社と5億・10億を超える会社とでは税理士に求められる能力が異なるのも当然です。

自分で一からホームページで探す、紹介やつてで探されるのも結構ですが、それでは限界があります。長く付き合っていく税理士です。税理士選びに妥協は許されません。

その点、多くの税理士が登録している税理士紹介サービスであれば、あなたの今の会社に最適な税理士を見つけ出すことができます。

まずは実際に税理士と話をしてみたいという方は、下記サイトをご活用ください。

専門のコーディネーターがあなたのご要望を丁寧にお聞きし、価格、地域、性別、専門分野等、今のあなたの会社に相性ぴったりの税理士をお探しいたします。

弊社が長年お付き合いをしている大変信頼できる税理士紹介専門企業です。税理士紹介をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせくださいませ。全国対応、紹介料、相談も無料です。→全国税理士紹介センター

全国税理士紹介センター

会社設立.com
お問い合わせはこちらから

Copyright (C) 2019 行政書士法人MOYORIC(モヨリック) All Rights Reserved.
掲載コンテンツ・イメージの転写・複製等はご遠慮下さい。