【電話受付時間】AM10:00~PM6:00(平日)
先日、中小企業庁から「中小企業・小規模企業白書」の2017年版が発行されました。
中小企業及び小規模企業の現状分析と将来の展望をまとめた政府の報告書です。
起業家・中小企業とお仕事をさせて頂く機会が多い我々士業やコンサルタントにとっては必読ですが、一般の方がこういった政府刊行物を目にする機会は少ないと思います。
で、さっそく目を通してみました。
「起業家が起業に関心を持ったきっかけ」が特に面白いですね。
実際に起業した方がアンケートに答えてらっしゃいますから、起業予定者の方にとっては、大いに参考になると思います。
当ページではそれぞれの年代別の1位のみを掲載します。
男性 | 女性 | ||
---|---|---|---|
40代以下 | 周囲の起業家・経営者の影響(40.7%) | 周囲に勧められた (33.3%) | |
50代 | 勤務先の先行き不安・待遇悪化(35.7%) | 周囲に勧められた (37.4%) | |
60代以上 | 周囲の起業家・経営者の影響(25.2%) | 勤務先ではやりたいことができなかった(30.3%) |
※2~3位の起業動機も見てみたいという方はこちらの要約版のPDF(2017年版 中小企業白書・小規模企業白書 要約)をご覧になってください。
男性と女性では大きな隔たりがあります。
男性は周囲の影響が大きいですね。
40代以下&60代以上がともに「周囲の起業家・経営者の影響」となっています。
身近に起業家や経営者がいる場合に、その影響を受けて起業する人が多いのでしょう。
斬新なビジネスアイデア・ビジネスモデルを思いついたから、画期的な商品・サービスを作ったから、などはありません。ランク外です。笑
意外だと思われましたでしょうか?これまで数多く起業家支援を行ってきましたが、そんな方は一握りもいませんでした。
起業動機は至って現実的であると、政府の統計にもきっちり出ているのです。
個人的な話をして申し訳ありませんが、私も父親が飲食店の経営をしていましたし、母方の祖父も食品生産工場を営んでいました。
幼少期からこういった環境で育っているので、自分で事業をはじめるということに大きなリスクを感じることも、敷居が高いと感じることもありませんでした。
むしろ最初からどこかの会社に勤めるという発想自体ありませんでした・・・。
もし父親がサラリーマンだったら行政書士事務所の開業を決意することもなかったかもしれません。
周囲の環境は自覚の有無に関わらずそれほどまでに大きな影響があるのだと思われます。
会社の同僚や学生時代の友人が起業して上手くいっている場合も「あいつでもできたんだから自分もできるはず!」と普通に思えますよね。起業に対する漠然とした不安感もなくなります。
要は、男は単純^^;
起業したいという気持ちはあるのに、必要以上にリスクを感じてしまう、あるいは不安に感じてしまうという方は、起業家・経営者が集まるセミナーに参加するなり、身近で起業している人がいたら話を聞きに行くなり、仕事を手伝わせてもらうなりをすれば、リスク・不安感は拭えると思います。
一方の女性はと言いますと、40代以下、50代以下ともに「周囲に勧められた」となっています。
男性と女性のそもそもの考え方・脳の働きが全く異なることがわかりますね。
男性に比べると非常に現実的です。
誰に勧められるのかよくわかりませんが、おそらく、女性は優秀な人が多いのでしょうね。
その能力を周りの人間が見出して、君ならできるよ!あるいは、一緒にやらない?と誘われることが多いのかもしれません。
最後に、50代男性1位が勤務先の先行き不安・待遇悪化、続いて2位が「勤務先ではやりたいことができなかった」となっています。
自発的な起業でない場合、上手くいくことが少ないのですが、それでもなんとか頑張って成功してほしいですね。
これらの年代の方は30~40年もの長期間勤め上げて身に付けたスキル・経験を遺憾なく活用してほしいと思います。そして、成功してほしいと思います。
今は熟年起業する方も増えてきていますし、脱サラして起業する方達のコミュニティーとかがあれば面白そうですが^^
この年代の方は、前述のようにその業界で必要となるスキル・経験はお持ちですので、関連した業種で起業される方が成功する確率は上がるでしょうね。
よくあるのが、脱サラしてラーメン店や喫茶店・飲食店、コンビニエンスストアといった全く異なる業界で起業するケースですが、成功する確率はかなり低いと思われます。
自身が磨いてきたスキルと業界経験を活かせる業種で起業すれば、当然成功確率上がります。その上で、いかに集客・マーケティングなどのスキルを身につけることができれば、尚良しです。
こういった統計値を見ることで、自分の今の立ち位置がわかりますし、今の自分の境遇においても自分だけが特別じゃないということが実感できると思います。
起業家の起業動機などみなほぼ同じなんだなとということがわかりますよね。あとはやるかやらないかだけの違いです。
起業とリスクについては、その他のページでも色々と書いていますので、お時間のある方はぜひ参考にしてみてください。
【関連ページ】
株式会社の定款認証に必要となる印紙代4万円を賢く節約!自分で設立するより30,200円も安くなる!
年間250社以上の定款認証実績がある定款雛形(ワードファイル)もパターン別で6種類ご用意しています。現物出資にも対応。サイト内から、ご自由にダウンロードしていただけます。
事業目的検索も充実しています。あなたのお金と時間の無駄を省いて起業を応援!
弊社手数料(税込):88,000円
お客様総費用
弊社手数料88,000円(税込)のほか、法定費用約202,000円(定款認証手数料52,000円+登録免許税150,000円)。
※司法書士報酬(設立登記申請書類作成・提出代行)代金込み。
※定款認証手数料については、設立する会社の資本金等の額に応じ、100万円未満の場合は約30,000円、100万円以上300万円未満の場合は約40,000円、その他の場合は約50,000円となります。
ご自身で手続をされる場合とフルサポートをご依頼頂いた場合との総額比較
ご自身(電子定款を利用しないケース) | 弊社にご依頼いただいた場合 |
---|---|
約242,000円 | 約290,000円 |
サービス概要
株式会社の設立に必要な手続き全てをアウトソージング!
ご自身で全ての手続をされる場合との、実質差額はわずか46,400円です。
『株式会社設立フルサポート』は、面倒な会社設立手続は専門家に全て任せて、自身はビジネスの立ち上げに専念したいというお客様向けのサービスです。
お客様ご自身に行っていただく作業は、「印鑑証明書の入手・書類へのご捺印・資本金のお振込み」のみとなります!
迅速・確実・簡単に株式会社の設立を行いたいという方にはおススメのサービスです!
Copyright (C) 2019 行政書士法人MOYORIC(モヨリック) All Rights Reserved.
掲載コンテンツ・イメージの転写・複製等はご遠慮下さい。