【電話受付時間】AM10:00~PM6:00(平日)
このページは、普通株式発行会社が新たに種類株式を発行するための株主総会議事録の雛形をご紹介しています。
発行する種類株式の内容として、株主総会の決議事項のうち、株主総会の決議の他に種類株主総会の決議があることを必要とする「拒否権付種類株式」を発行する場合の例です。
拒否権付種類株式は、別名「黄金株式」と呼ばれていて、例え株主総会で決議された事項であっても、種類株主の決議で否決することができます。
特定の事項にのみ拒否権を与えることも、株主総会の決議事項の全てについて拒否権を与えることも可能です。
黄金株を1株でも保有していれば、会社の重要な事項についての決定権を持っていますので、会社のオーナーが事業継承をするときなどに活用されています。
定款変更になりますので、株主総会の決議後、法務局へ変更登記申請を行います。
登録免許税は、「発行可能種類株式数及び発行する各種類株式の内容の設定」登記として3万円掛かります。
臨時株主総会議事録
平成29年6月1日午前10時から、当会社本店において、臨時株主総会を開催した。当日の出席株主数ならびに株式数は下記のとおり。
株主の総数 1名
発行済株式の総数 200株
議決権を行使できる株主の数 1名
議決権を行使することができる株主の議決権の数 200個
出席株主数(委任状による者を含む) 1名
出席株主の議決権の数 200個
出席取締役
【代表取締役】神戸 太郎(議長兼議事録作成者)
定刻、代表取締役神戸太郎は議長席に着き、定款により議長たることを述べ、本総会の開会を告げ、本日の出席株主数およびその持株数、議決権数を前記のとおり報告し、定足数を満たしているので本総会は適法に成立した旨を述べ、直ちに議事に入った。
議案 定款一部変更の件
議長は、発行する株式の内容について種類株式発行に関する定めを置くため、定款第○条を次のとおり変更したい旨及び定款第○条を新設し、以下を1条ずつ繰り下げたい旨を提案し、その賛否を議場に諮ったところ、満場一致をもって承認可決された。
(発行可能株式総数及び発行可能種類株式総数)
第○条 当会社の発行可能株式総数は1万株とし、発行可能種類株式総数は、次のとおりとする。
普通株式 7,000株
甲種類株式 3,000株
(甲種類株式の内容)
第○条 当会社が、次に定める事項を決議するときは、株主総会の決議のほか、甲種類株式を有する株主を構成員とする種類株主総会の決議を経なければならない。
(1)取締役の選任及び解任
(2)代表取締役の選定
議長は、以上をもって本日の議事を終了した旨を述べ、午前10時30分閉会を宣した。上記決議を明確にするため、本議事録を作成し、議長及び出席取締役が次に記名押印する。
平成29年4月1日
株式会社津田拓也事務所定時株主総会
議長 代表取締役 神戸 太郎
つなぎ資金が足りない。融資を断られた。すぐに事業資金が必要。
そんな経営者様でも大丈夫!売掛金を売却して資金繰りを改善。ファクタリングの活用によって、即日の資金調達も可能です。
100万円以上の売掛金があればOKです。信用情報への影響も無し。
利用事業者数10,000社以上。資金繰りの改善で銀行の信頼もアップ。保証人・担保も必要ありません。まずはカンタン10秒無料診断。
事業者向けローンなら公共機関に並ぶ安心感のオリックスVIPローンカードBUSINESSを検討しましょう。
急な資金需要にお応えする最短即日審査というスピード力や用途に応じて最大500万まで対応可能な契約コース、業界トップクラスの低金利6.0~17.8%による借入が可能になります。
事業者向けのカードローンであるビジネスローンは非常に使いやすく、手軽に融資を受けることができる方法として近年広まっています。
ビジネスローンの主なメリットは、「銀行融資に比べて審査通過率が高い」「無担保・保証人なし」「ATMでいつでもどこでも借入可」「数日で借りれる」といったものがあります。
一方で銀行融資はしっかりとした目的(新規事業や設備投資、仕入れ、つなぎ融資など)がないと融資が下りることはありません。銀行融資と比較しながらビジネスローンのメリットと審査を通すポイントにフォーカスし、融資をうまく活用してより事業を繁栄させるための一歩を踏み出しましょう。
煩雑、面倒な定款・各種変更手続きに関する書類作成は専門家にお任せください。
安心、手間要らずの書類作成&法務局への申請代行サービス!全国対応で承っております。
Copyright (C) 2017 まかせて安心会社設立.net All Rights Reserved.
掲載コンテンツ・イメージの転写・複製等はご遠慮下さい。